鉄筋溶接継手施工会社認定制度 概要

Certification of companies

優良A級継手溶接施工会社認定制度

優良A級継手溶接施工会社認定制度について

溶接施工においては、引張力の最も小さい部分以外を施工する用途が多いことから、優良鉄筋溶接会社認定規定等とA級継手溶接施工会社認定規定等を統合し、新たに優良A級継手溶接施工会社認定規定等の制定しました。なお、現在認定を受けている優良鉄筋溶接会社及びA級継手溶接施工会社は、旧優良鉄筋溶接会社認定規定等及びA級継手溶接施工会社認定規定が適用されます。

“鉄筋溶接施工会社に対して、A級溶接継手に関する溶接施工体制及び品質管理体制を審査・評価し、「優良A級継手溶接施工会社」の認定を行い、広く公表し、溶接継手に関する品質及び信頼性の向上に寄与することを目的とする。”
―――――優良A級継手溶接施工会社認定規定より抜粋

溶接継手の施工関連資料

「鉄筋の継手の構造方法を定める件」(平成12年建設省告示第1463号)の第1項ただし書き等の運用のための参考資料
JRJI鉄筋溶接継手工法概要
JRJI鉄筋溶接継手工法のご案内
JRJI鉄筋溶接継手工法概要
A級継手利用の手引き(2019年5月)
日本鉄筋継手協会工法認定一覧
優良A級継手溶接施工会社認定規定
(2021年10月29日 改正)

トピックス

◇申請及び審査方法については以下の資料を確認してください。

JRJI鉄筋溶接施工会社認定制度

JRJI鉄筋溶接施工会社認定制度について

  • JRJI鉄筋溶接施工会社認定制度の概要

    本協会では、鉄筋溶接継手の一般化工法として開発したJRJI鉄筋溶接継手工法を正しく利用していただくために、本溶接工法を使用する鉄筋溶接施工会社を登録するシステムにより運用することとしました。一定の施工体制を兼ね備えた鉄筋溶接施工会社を認定するための「JRJI鉄筋溶接施工会社認定規定」を定め、本溶接工法を行う鉄筋溶接施工会社側はもとより、ユーザー側からも安心して利用いただける制度です。

  • 認定基準の概要

    JRJI鉄筋溶接施工会社は、次の要件を満足しなければならい。

    • 協会の会員であること(認定審査完了までに会員になっていれば可)。
    • 鉄筋の溶接継手の施工を業務としている会社であること。
    • 協会が認める一定の技量資格者数を含む施工体制があり、本溶接工法の利用に対する誓約書の提出求める等の審査基準を満足していること。

JRJI鉄筋溶接施工会社認定規定等、申請書類

登録鉄筋溶接施工会社認定制度

登録鉄筋溶接施工会社認定制度について

登録鉄筋溶接施工会社認定規定等は、溶接継手工法に基づき、溶接継手の施工体制、品質管理体制及び品質管理能力を審査・評価し、登録鉄筋溶接施工会社の認定を行うこと目的に制定する。

登録鉄筋溶接施工会社規定等、申請書類