- HOME
- 各種鉄筋継手とQ&A
- 検定試験・講習会・適格性証明書について
検定試験・講習会・適格性証明書について
-
正しく受験・受講申請できているか確認したい
-
Web 申請の際、所定の欄にメールアドレスを入力してください。送信が正常に行われた 場合は、自動返信メールが届きます。なお、送信後、24時間以内にメールが届かない場 合には以下の①~⑤について記入し、03-6271-7958まで FAX をお送りください。
①申請日
②受験日
③受験する検定試験の種類
④受験者氏名
⑤連絡先(電話番号)また、申請内容に不備等があった場合は、協会事務局より連絡を致します。
-
WEB申請の添付書類を添付するのを忘れた。添付書類を間違えた。どうすればいいですか?
-
再度、WEB申請をしてください。備考欄に、「再申請」と入れてください。
-
Web申請を取消し(キャンセル)したい
-
受験・受講申請の取消し(キャンセル)は、検定試験・講習会の実施日の14日前までに、書面により申請の取消しの手続きを行った場合に限り認められます。
申請の取消しをする場合には、以下①~④を記入のうえ、本協会まで FAX(03-6271-7958)又は、協会ホームページのお問い合わせフォームより提出をしてください。
【取消希望】
①受験日
②検定試験・講習会の種類
③受験者氏名
④所属事業所名なお、銀行振込の場合は返金致します。以下⑤~⑥を記入してください。
⑤振込口座情報…銀行名、支店名、(普通・当座)口座番号、口座名義(カタカナ)
⑥振込日、金額
-
受験者・受講者・受験内容を変更したい
-
以下の受験内容の変更はできません。申請を取消し後、再度申請してください。
- 新規試験から更新試験への変更
- 受験種別等の変更
- 受験者の変更
- その他受験内容の変更
< 申請の取消し方法 >
以下①~④を記入のうえ、本協会まで FAX(03-6271-7958)又は、協会ホームページのお問い合わせフォームより提出をしてください。
【取消希望】
①受験日
②検定試験・講習会の種類
③受験者氏名
④所属事業所名なお、銀行振込の場合は、差額を入金してください。返金の場合は、以下⑤~⑥を記入 してください。
⑤振込口座情報…銀行名、支店名、(普通・当座)口座番号、口座名(カタカナ)
⑥振込日、金額
-
受験・受講申請の受付が締め切られてしまったが、どうしても申請したい
-
受験・受講の申請受付の締め切り後は、受験、受講申請の受付はできません。
次回以降 の検定試験、講習会に申請をして下さい。
-
前回、新規試験を受験し、学科試験だけ(実技試験だけ)合格だったので、実技試験(学科試験)のみを受験したい。
-
対象資格:ガス圧接技量資格
学科試験と実技試験は一体の検定試験であり、規定では、一方のみ合格という判定となっておりません。
合否判定結果が「再試験(学科・実技)」だった場合、再度受験する場合は、学科試験 と実技試験の両方を受験する必要があります。
-
検定試験に対応した超音波探傷器及び探触子を知りたい
-
対象資格:鉄筋継手部検査技術資格
各試験方法及び判定基準(圧接:JIS Z 3062、溶接:JIS Z 3063、機械式:JIS Z 3064)に基づいた超音波探傷・測定ができるかどうかで判断してください。
不明な場合は、超音波探傷器の取扱店又は販売代理店等に問い合わせてください。
-
G種・W種(旧2種)の資格を新規に取得したい
-
対象資格:鉄筋継手部検査技術資格
G種・W種(旧2種)は暫定的に設けられた資格種別であり、現在は暫定期間終了に伴 い、新規に取得することは出来ません。
G種・W種(旧2種)の資格者に限り、更新試 験を受験することが出来ます。
-
G種とW種を一度(同検定試験)に受験したい
-
対象資格:鉄筋継手部検査技術資格
併願受験は認められていません。
-
航空機で会場に向かうので、接触媒質(グリセリン)を貸してほしい
-
対象資格:鉄筋継手部検査技術資格
接触媒質は試験会場受付に用意してあります。必要な方は受付に申し出てください。